レ・ソワンのマドレーヌです。
今、「ノンケミカル」「オーガニック」「アロマ」ってうたっているシャンプートリートメントがありますよね。
皆さん!この言葉に騙されないようにご注意願います!
漠然と・・・安心!と思っていませんか?
少し、勉強する必要がありますよ。
しっかり覚えてね。
もくじ
宣伝文句に騙されないで
今、成分は全表示すれば、別に何をつかってもいいことになっています。(使用禁止というもの意外はね。)
例えばノンケミカル。
- 紫外線吸収剤をつかっていないだけでもノンケミカル。
- 添加物をひとつでも減らせばノンケミカル
と定義もしているるようです。
これまで、ザクっとオーガニックとしていた表現をノンケミカルへとしているところもあるみたい。
自然・天然が安全とは限らない
ここで、警鐘です。
オーガニックや自然派でも恐ろしい成分のものもあります。
自然とか天然が肌に良い。というのが大きな間違い。
天然由来・植物由来のものでも怖~い商品もあります。
ノンケミカル=安全とは限りません。
このあたりは、言葉によるマジック。気をつけてください。
やっぱり、基本的に安全なのは、
- 旧表示指定成分を使っていないこと。
- たくさんの方が証明している商品であること。
- アレルギーやアトピーの方でも安心して使えるものであること。
このあたりが重要です。
シャンプートリートメントの安全の目安
ひとつの目安としては、石油系由来ではないということですね。
と、言ってこだわり過ぎて時々こんな風に、お客さまからお話があります。
あらあら、そうなのね。
まとまらなくなってきた?ベタっとする?
何だかツヤが無くなってきた?それに、匂う?
そんな感じ?
「そうそう!そうなんです。
だから、マドレーヌさんの髪の毛みたいになりたいと思うのでシャンプー使おうかなーと思って。
わかりました!それでは、私が使っているものお教えしますね。
レ・ソワンの製品は敏感肌の私がセレクトしたもの
レ・ソワンで取り扱っているのは、
- アジュバン化粧品のシャンプートリートメント
- サロンオリジナル的な(レ・ソワンオリジナルの化粧品を作ってくれている工場が製造している)のシャンプー
両方ともおすすめなんですが、
①のアジュバン化粧品は商品化されているので、手軽で便利ですね。
②はサロンでも意外と愛用者が多いです。私もコレ、スタッフもコレ、家族もコレです。ニキビとアトピーの方は②をすすめています。但し、②は使い心地に慣れる必要があります。
私は、50代半ば過ぎてますから、白髪が気になります。
でも、普通に美容室でカラーリングしているだけ。
白髪染め自体にかぶれてしまうので「カラー剤に白髪染め20%くらい混ぜているだけ」って担当美容師さんが言ってました!
さて、時々肌や髪にいいからとヘナ染めをされている方がいらっしゃいますが・・・
ヘナ染めについて
ヘナ染めをしている人は、「化学染めはダメ」っていって一般のカラーリングを目の敵にしています。これは、化学や生理学を良く知らない人の発言です。
ヘナ自体、衛生的にも問題がありますし、草木染めですから、植物アレルギーが起こりやすいです。また、輸入されるときの問題があり不純物の混じりがあるようです。その物質がアレルギーを起こすことが多いようです。
また、ヘナの問題点は、「仲間どうしで染めあいっこするパーティーが存在すること。」
これには少し気をつけてください。素人さんがすると、絶対皮膚につきます。
餅は餅屋。って言うように、ヘアーカラーはプロにしてもらうのが一番です。ここは、ケチるところではありません。
白髪染めは、その人の色素にあったカラーを入れてあげると成功します。意外な色を混ぜるんですよ。成分で染めるのではなく、色をつけて、見え方を変えるのが白髪染め成功しやすいです。
自分で染めたりは、即刻やめよう。だって、見たらすぐわかるし、貧乏くさいよ。
髪の毛のケアと頭皮(地肌)のお手入れは分けて考えて!
皆さん、髪の毛と頭皮は分けて考えてくださいネ。
頭皮は皮膚
お顔の延長線上であり、お顔のお肌と同じくくりになります。
ですから、洗いすぎは頭皮を乾燥をさせ湿疹ができたりすることもあります。
- フケが多いからフケ用のもを使うと余計増えた。
- 薄毛が心配で薄毛用のモノを使うと、余計薄くなった
これは、必要な栄養分が全部うばわれている証拠です。
特に、殺菌剤としてアルコール成分が含まれている可能性高いですから、乾燥し過ぎてしまうかもです。
お顔と一緒で、フケも汗も皮脂も全て必要なものです。お肌と同じように水分を補給するケアが必要なんですよ。
髪の毛は爪と同じ
髪の毛は皮膚が変化したものですが、扱いは皮膚ではありません。爪と同じです。
毛髪に必要なものは、アミノ酸や脂質。つまり油分。
何とかウォーターとかつけても無駄。
濡れている髪の毛に良質のオイルを毛先にほんのすこーーーしつけるだけでOKです。
※オイルの量は米粒ほどですよ!!!!
これは、知っておいた方が良いと思いますヨ。
皮膚は水分を先に吸吸収油分は弾く
髪の毛と爪は油分を吸収し水分は弾く
これ、家訓です。
髪の毛は熱を与えて艶を出す
簡単に、髪の毛にツヤを出すには、髪の表面のキューティクルの向きを整え熱で封じ込めるのが基本です。
スタイリング剤なでは、キューティクルは閉じません。
逆に、キューティクルを、毛羽だたせてしまいくちゃくちゃにしてしまうんです。ポリマーを含みますので、タンパク質を溶かしてしまいます。
完全に乾いた髪の毛を下に引っ張りながら、ドライヤーの熱を表面から与えるだけでOK。(ヘアアイロンやカーラーで巻くのも良い)
その後に、油分をつける人はつけてね。(私はつけないけど)
これが、髪の毛の持つ生理学的な機能と特性から出た答えです。
ガツンと言ってしまいましたが、以上のことは、サロンではお客さまとよくお話することなんです。
こうやって、おおやけに書くのは、少し、勇気がいりました・・・正直。
でも、最後まで読んでいただけて嬉しいです。
髪の毛のために、色々探して、一応ノンケミカルとか界面活性剤を使っていないものを使っているんだけどね。
何かゴワゴワして…マドレーヌさんみたいなツヤでハリがある髪の毛にならないんです…
関係ないとは思うけど、ニキビもそんなに治らないし…